しずおかオンラインカメラマン 森島吉直のブログ「旅と街の写真制作」

仕事始めに柏手の打ち方を調べる

仕事始めに柏手の打ち方を調べる

正月6日、仕事始めに静岡浅間神社にお参りにいきました。
三が日を過ぎてはいましたが、境内は同じように仕事始めと思しき人たちで賑わっておりました。

これまでは、ほとんど意識して来なかった神社へのお参りですが、昨年、伊勢神宮や出雲大社の遷宮の話題が多かったせいか、どうも影響を受けているようです。
そこで、これを機に調べたのが、柏手の打ち方(笑)
親類にひとり、とても上手に柏手を打つ者がいる(仏具関係の会社に勤務)のですが、それにひきかえ。。。(汗)

ともかく、いくつかの本やサイトをみた結果、こんな意味と方法が解りました。
その一部がこちら。

神社で実際に拍手を打つ時には、掌を合わせたとき、右手を左手の第一関節付近まで下げてから打つようにしましょう。
これは神道には、左手を「陽=霊」、右手を「陰=体(身)」とし、あくまで霊を主体とする考え方があるためです。
つまり、右手を少し下げることによって霊を上位とするのです。(神社.com)


両手を合わせ、左右に開いた後に再び合わせる行為を指す。
通常、手を再び合わせる際に音を出す。
音を出す理由は、感謝や喜びを表すためであり、凶事や悲しみを表す行事においては音を出さない作法(後述)もある。
他に、願いをかなえるために神を呼び出すため、邪気を祓うためともいわれる。
この場合、音を出さないのは故人の霊を祓ってしまわないためとされる。(Wikipedia)



う〜ん。なるほど。そうだったのか!
まだ、快音とまではいきませんが、二拝二拍手一拝、綺麗にできるようになりたいです(笑)


同じカテゴリー(そこにあるもの=日常)の記事画像
年頭に
サシ飲み 第X夜
2012年4月14日
桜は、まだ舞わない
2016→2017
高画素カメラだからといって、美味しそうには写らない
同じカテゴリー(そこにあるもの=日常)の記事
 年頭に (2018-01-09 22:46)
 サシ飲み 第X夜 (2017-06-14 23:39)
 2012年4月14日 (2017-04-29 18:42)
 桜は、まだ舞わない (2017-04-12 22:22)
 2016→2017 (2017-01-01 01:02)
 高画素カメラだからといって、美味しそうには写らない (2016-09-08 01:06)
Posted By
Y.MORISHIMA
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
Y.MORISHIMA
(株)しずおかオンラインのカメラマン。おでかけガイド誌やグルメサイト、フリーマガジンwomoを中心に住宅情報誌、セールスプロモーション向けの広告写真なども担当。
eしずおかでは大井川鐵道を愉しむブログ「ファインダーの向こうから」http://oigawashot.eshizuoka.jp
も不定期更新中。甘党。
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

Twitter

Follow Me On Twitter!

おすすめリンク

  • ジブン防災
  • インタビューノート
削除
仕事始めに柏手の打ち方を調べる
    コメント(0)