くふうしずおかカメラマン 森島吉直のブログ「旅と街の写真制作」

出発、進行! ~写真展 SOKO NI SAKU HANA Ⅱ~

出発、進行! ~写真展  SOKO NI SAKU HANA Ⅱ~

いよいよ本日より、開催です。

写真展 SOKO NI SAKU HANA Ⅱ
~エイエンニ タビジ~

Period:2011.11.3 wed - 2011.11.6 sun
time:11:00~19:00(3日のみ13:00~)/入場無料
place:ギャラリーとりこ(OHNO CAMERA WORKS)telephone.054-252-2364
address:静岡市葵区駿府町1-41[GoogleMap]




さきほど、準備を終えまして、ホット一息。

現在、過去、未来。
写真に出来ることは、きっと変わらない。

それは、あるときは、明日への食い扶持になるかもしれないし、今日を癒すものになるかもしれません。
あるいは、過去を振り返るものかもしれない。

そのことは、写真であろうと、料理であろうと、洋服であろうと、髪型であろうと、自動車であろうと、何かを作っている人にとっては、「写真」を他のコトバに置き換えても、変わらないのではないか?
そんなことを、準備をしながら考えました。

誰にでも、ずっと気になって来たものや、腹の底からの、心底からの思いは絶対あると思います!
だったら、それを、自信をもって、やればいい。見せればいい。

続けて行くことが、旅ではないか。
還る場所は、自分自身の意思ではないか。
当たり前のことを、忘れちゃうんですよね。

この写真展は、その、ほんの一例です。

でも、あなたの何かのプラスになって欲しいと、願っています。


是非、見に来てください。
お待ちして、います!





※「出発、進行!」というフレーズはよく発車の時点での喚呼と間違われるのだが、「出発」とは出発信号のこと、「進行」とはその出発信号の進行現示のこと。つまり、出発信号が、青を示しているという意味だ。だから、信号が早く変わっていれば、発車時刻まえに確認喚呼を行ってしまっても何ら問題はない。

〜日本の蒸気 陸蒸気から復活SLまで 伊藤久巳著 イカロス出版2005年発行より〜 


同じカテゴリー(写真展2011)の記事画像
新たなる出発 ~写真展 SOKO NI SAKU HANA Ⅱ~
ニ十数年前のこどもたちへ
絶気運転 ~写真展 SOKO NI SAKU HANA Ⅱ~
定刻、発車! ~写真展 SOKO NI SAKU HANA Ⅱ~
写真展 『SOKO NI SAKU HANA Ⅱ』を開催します。
ナマっぽい話
同じカテゴリー(写真展2011)の記事
 新たなる出発 ~写真展 SOKO NI SAKU HANA Ⅱ~ (2011-11-07 01:15)
 ニ十数年前のこどもたちへ (2011-11-06 00:02)
 絶気運転 ~写真展 SOKO NI SAKU HANA Ⅱ~ (2011-11-05 01:27)
 定刻、発車! ~写真展 SOKO NI SAKU HANA Ⅱ~ (2011-11-03 21:46)
 写真展 『SOKO NI SAKU HANA Ⅱ』を開催します。 (2011-10-19 02:08)
 ナマっぽい話 (2011-09-22 23:37)
Posted By
Y.MORISHIMA
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
Y.MORISHIMA
(株)しずおかオンラインのカメラマン。おでかけガイド誌やグルメサイト、フリーマガジンwomoを中心に住宅情報誌、セールスプロモーション向けの広告写真なども担当。
eしずおかでは大井川鐵道を愉しむブログ「ファインダーの向こうから」http://oigawashot.eshizuoka.jp
も不定期更新中。甘党。
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

Twitter

Follow Me On Twitter!

おすすめリンク

  • ジブン防災
  • インタビューノート
削除
出発、進行! ~写真展 SOKO NI SAKU HANA Ⅱ~
    コメント(0)